現在、コロナ対策の為、定員最大2~3名で行っております。インスタグラムに環境動画もアップしております。(アカウント名 asahiseikotsuin)
筋肉は20代をピークに、以後、誕生日を迎えるたびに1%ずつ減っています。
筋力が低下すると、歩いたり、体を支えたりといった基本的な生活機能がガクンと落ちてきます。
30代以降の運動不足が気になる方から、ご高齢の方まで御参加いただけるメニューをご用意しております。
もっと早く、こんなに身体が悪くなる前に運動を始めていればよかった・・
と、後悔する前に、
先延ばしせずに、
自分の身体とむきあいましょう!
この福岡県の田川、飯塚、直方、行橋、筑豊で運動を始めたいと思っておられる方へ!
まずは、自分の体に目を向けて、元気で楽しい日々が続く様に対策をしましょう!
健康トレーニング
何か運動を始めたい!と思われた方や、体を動かす事が好きな方、習い事の一環として運動をされたい方、何を運動すれば良いか分からない方、運動が初心者、苦手な方でも
お気軽に御参加いただけるトレーニングメニューとなっております。
トレーニングには、沢山の種類がありますが、どの動きをするにも、基礎となる動きを理解して意識していないと、トレーニング中に怪我をしたり、自分の動かしやすいところしか動かせずに、変なところに筋肉がついたりしてしまいます。
この健康全体トレーニングでは、身体に負担をあまりかけず動かす基礎となる動きや、主に姿勢に対して大事な筋肉を中心に行います。
「トレーニング」といっても、ストレッチでしっかり伸ばして、少し鍛えるといった割と、ゆっくりなペースなので、気構えなくご参加していただいて大丈夫です。
理解して身体で覚えることが大切なので、正しいやり方を覚えてる事を狙いとしているので
指導が行き届く範囲の少人数定員で行います。要予約です。
日頃の生活で使われていない筋肉などを意識して、弱りやすいところを中心に
何の為の動きなのか理解しながら、全身の姿勢改善を意識して行います。
健康トレーニングでは、歪みや縮みでずれてしまった各部位の筋肉や関節を
正しい位置に戻すこと、自分の身体をコントロールしながら、
痛みや不調の無い動きやすい身体作りを目指すトレーニングを行います。
内容は、身体の柔軟性、体幹の安定性、バランス感覚の向上です。
運動不足、体力低下、慢性的なだるさを感じやすい方に是非おすすめです。
性別や年齢は問いません。運動を始めたい初心者の方におすすめの内容です。
火曜日・金曜日13時はお子様連れ参加可能日です。託児スタッフは不在なので子供さんの様子を見ながらの参加となります。
開催曜日が祝日等の場合は、お休みとなります。
詳しくは、LINE登録(タイムライン)、診療スケジュールページ、お問合せ等にてご確認下さい。
人数が多い時は、駐車場等が込み合う事が予想されます。車の出し入れがスムーズに行えるようにご協力をお願い致します。
4ヶ月通い、姿勢が良くなったと周りから言われます。体力がついたのが自分でも実感します。
半年通いました。
普段使わない筋肉が伸びるので気持ちが良いです。
体脂肪が減りました。
5か月通い、低い場所からの立ち上がりが楽になり、自宅でもできる運動を教えて頂けるので助かります。
肩こりが長く続き、マッサージの
効果も続かないので、運動を始めて
みようと思い参加しました。肩甲骨の
動き方がわからず苦戦しましたが、
今ではすっかりラクに毎日過ごせます。
早く始めればよかったです。
ヨガに通ったり、自宅でテレビを見ながら
スクワットをしていました。褒めてもらえたり、
色々な動きを教えてもらえて楽しいです。
虚弱体質で筋力の低下が気になり参加しました。
ストレッチが多く続けやすいです。
仕事が不規則で慢性的な肩こりがあり、常にキツイと感じていたのですが、
参加し続け体力もついた気がします。
通っている内に身体をしっかり動かしたい!という習慣がつきました。
予定が合う日は通いたいです!
太りやすくなり、健康診断で肥満を指摘され、参加しました。
参加者は女性が多いですが、男性の先生もいるので参加しやすいです。
健康全体トレーニングは、運動初心者、運動を何年もしていない、筋力に不安のある20代~80代の方を対象としております。50分間の内容としては、基本時間の30~40分は日ごろ動かしていない萎縮した筋肉をストレッチで伸ばして、固まっている関節を意識して自分で動かしていきます。少しづつ可動域をあげながら、残り時間は日常生活や、姿勢に関する大事な筋肉を正しいフォームで鍛える事を目的としています。
無理なく出来る部位を痛みのない範囲で動かしてもらいます。(出来ない動作は休憩して頂いて大丈夫です)
年齢、性別をを問わずどなたでもご参加いただけます。
ストレッチ不足の学生さんにもおすすめです。
整骨院での身体の症状に対し施術経験を通して考えた内容なので、身体に痛みを感じやすい方、整骨院やマッサージによくいかれる方には是非、ご参加していただきたいと思います。
日ごろ、運動、スポーツ、身体のケアを入念にされている方には、物足りない内容かと思います。
はい!大丈夫です。
このトレーニングは保険適用外なので、他の病院や整骨院等に通院中の方でも、運動許可が出ている場合は、参加して頂く事は可能です。
健康全体トレーニングを週に1回するだけでは、身体の調子は変わりません。
基本は週に2、3回を目標に参加して頂いた方が、変化を感じられやすいかと思います。
健康全体トレーニングに参加して、正しい動きを覚えて頂き、自宅など日常生活にて毎日身体を動かす習慣をつけていただく事で、身体の状態が良い方向につながります。
なんとなくテレビの体操を真似しているだけでは、自分の癖で動きやすい筋肉ばかり鍛えてしまいがちです。
しっかり動きにくい筋肉にも刺激をいれて、動かすことを目的としています。
そして、筋肉をつけるには、食事でも筋肉の素となる栄養素も摂取した方がより効果的です。
身体は、何もしなくなると緩やかに筋力も落ちていきます。
継続して生活習慣を変えることが大切です
身体を動かす基本の動作トレーニングが多いので、「基礎」を身に着けるにはとてもおすすめです。
お時間にご都合がつくのであれば、
健康全体トレーニング
↓
パーソナルトレーニング
と、段階を上げていかれた方が、無理なく続けやすいかと思います。
健康全体トレーニングを数回されてみて、
物足りない、もっと動きたい、もう少し身体に効果が欲しい!と思われたときに
パーソナルトレーニングへの移行をおすすめいたします。
グループトレーニングは、参加者が2人以上で、内容は本人達のご希望時間、曜日に
ご希望のトレーニング内容(ストレッチや部位ごとのトレーニングなど事前にリクエストしていただければ最適なプランをご用意致します。参加者様個々の筋力体力の違いが顕著な場合は、内容をどなたに合わせるかも相談しながら決めていただきます。
健康トレーニングは
子どもさん連れで参加可能日がありますが、託児スタッフは不在なので、子供さんの様子を見ながらでのトレーニングということを、あらかじめご理解ください。